ドゾロにメダル革命!CP9セットに代わるメダルセットを紹介!

ドゾロ 攻略
ドゾロ完全復活!!メダル次第で環境制圧できる!このメダルまじで強い!【エンジョイ勢のバウンティラッシュ】

ドゾロに最適なメダルはこれだ!

ドレスローザのときの衣装を着たゾロ、通称ドゾロ

クリティカルが発生するたびにクリティカル発生確率が上昇し、最大で300%増加します。最大まで強化されたドゾロは攻撃すればクリティカルがほぼ100%で発生するので使っていて楽しいキャラです。

今回おススメするメダルセットがこちらのメダル。

メダルセット

このメダルセットがとにかく強いんです!

ドゾロに合わせるメダルとして有名なのがCP9のメダルセットです。中でもドゾロと相性がいいのメダルが狼メダルです。

medaru

クリティカル発生時に回復するドゾロの特性をさらに強化して安定させられるので相性バツグンです。

所持タグも多く、CP9のメダルセット自体が強力ですし、クリティカル依存の固有特性でドゾロと相性がいい緑ルッチのメダルを組み込める点も優秀です。

sobaya

狼メダルの代用メダルとして「屋台そば屋メダル」が登場しました。

狼メダル難民歓喜の瞬間です!

代用メダルが来たものの所持タグは3つしかなく「コック」は合わせにくい・・・狼メダルの劣化版の烙印を押されることになりました。

劣化版狼メダル・・・そんなことありませんでした!

たしかにメダル単体で見たときの性能としては狼メダルに軍配が挙がります。

所持タグが狼5個に対してそば屋3個ですから、狼メダルはタグも合せやすいですし。

そこで活躍するのが大工メダルです。

daiku

一見するとドゾロ自身がクリティカル上昇を持っているので無駄になりそうな固有特性です。

ですが、この固有特性がドゾロの初動をかなり安定させることができるようになります。

ドゾロって意外と初動が安定しないんですよね。

クリティカル確率を上げるのにクリティカルを発生させないといけないので、始めの数回は確率が低い状態でクリティカルを発生させる必要があります。

運よくクリティカルが発生すればいいのですが、発生しないと並みの性能ですし

ジャスト回避こそ必要になるものの、初動のクリティカルをアシストしてくれる「大工メダル」があれば序盤から終盤まで安定して立ち回ることができるようになります。

abura

そば屋メダルが狼メダルを意識した性能なのであれば、「ガマの油売りメダル」は緑ルッチのメダルを意識しているでしょう。

クリティカル時にスキル2短縮ですから、完全に緑ルッチと同じ役割です。

メリットとデメリット

CP9セットと比べた際のメリットとデメリットを見ていきましょう。

メリット

CP9セットにない要素としては「大工メダル」による初動の安定感です。

初動さえ安定してしまえばドゾロはとにかく死ななくなります。ダメカットと回復しまくり、クリティカルでの攻撃力と暴れまくれるので前線で敵を食い止めましょう。

デメリット

やはりタグの少なさは致命的です。

回避CT、奪取速度、ダメカットと3種類もメダル効果が少なくなってしまいます。

戦略の幅が狭くなってしまうのでデメリットをしっかりと把握した立ち回りが必要になります。

まとめ

ドゾロの強みを最大限に生かすためのメダルセットを紹介しました。

CP9のメダルセットに比べて試合全体の安定感は劣ってしまいますが、序盤の安定感はいい感じです。

ドゾロは戦略の幅が狭くなってしまっても強みであるクリティカル攻撃で、すべてをねじ伏せるだけの能力があります。

強みであるクリティカル攻撃で真価を発揮できずに負けるのであればクリティカル一点突破で敵をねじ伏せていきましょう!

Comments