☆9メダル
最強クラスのメダルセットを作成してもすぐには勝てるようになりません
リーグで勝ち上がるには☆9メダルが必須になってきます!
☆9メダル?
☆9のメダルとは☆3特性を3つ装備したメダルのことで、メダルの最大グレードが☆9です
☆3特性は強化3回目が1番選択されやすく、強化1回目では選択されないです
作成手順
- メダルを強化して☆3特性が付いたメダルを用意
- ☆3特性が付いたメダルを3枚作る
- 特性継承で元のメダルに特性を引き継ぐ
①メダルを強化して☆3特性が付いたメダルを用意
メダルを強化して☆3特性が付いたメダルを作りましょう。

☆3特性が付いていますね。
3回強化すれば30%程度の確率で作ることが出来ます。
確率表
メダル強化抽選の詳細な確率表です。
イベントメダルは確率が異なりますが
ルッチのメダルを例に見ていきましょう。
☆の数 | 特性名 | 強化1回目 | 強化2回目 | 強化3回目 |
☆1 | 体力3.5% | 6.896% | 4.96% | 1.098% |
☆1 | 体力4% | 6.896% | 4.96% | 1.098% |
☆1 | 体力4.5% | 6.896% | 4.96% | 1.098% |
☆1 | 攻撃力3.5% | 5.504% | 3.933% | 0.886% |
☆1 | 攻撃力4% | 5.504% | 3.933% | 0.886% |
☆1 | 攻撃力4.5% | 5.504% | 3.933% | 0.886% |
☆1 | 防御力3.5% | 8.289% | 5.929% | 1.309% |
☆1 | 防御力4% | 8.289% | 5.929% | 1.309% |
☆1 | 防御力4.5% | 8.289% | 5.929% | 1.309% |
☆2 | 体力6% | 4.575% | 5.929% | 7.263% |
☆2 | 体力6.5% | 4.575% | 5.929% | 7.263% |
☆2 | 体力7.5% | 3.448% | 4.447% | 5.447% |
☆2 | 攻撃力6% | 3.713% | 4.732% | 5.827% |
☆2 | 攻撃力6.5% | 3.713% | 4.732% | 5.827% |
☆2 | 攻撃力7.5% | 2.785% | 3.534% | 4.391% |
☆2 | 防御力6% | 5.504% | 7.126% | 8.699% |
☆2 | 防御力6.5% | 5.504% | 7.126% | 8.699% |
☆2 | 防御力7.5% | 4.111% | 5.359% | 6.545% |
☆3 | 体力11% | 抽選なし | 0.969% | 4.434% |
☆3 | 体力12% | 抽選なし | 0.741% | 3.293% |
☆3 | 体力14% | 抽選なし | 0.513% | 2.322% |
☆3 | 攻撃力11% | 抽選なし | 0.798% | 3.547% |
☆3 | 攻撃力12% | 抽選なし | 0.57% | 2.576% |
☆3 | 攻撃力14% | 抽選なし | 0.399% | 1.9% |
☆3 | 防御力11% | 抽選なし | 1.197% | 5.32% |
☆3 | 防御力12% | 抽選なし | 0.855% | 4.011% |
☆3 | 防御力14% | 抽選なし | 0.57% | 2.744% |
全部の抽選確率を表で載せていますが
わかりにくいですよね?(笑)
詳細を知りたい方はじっくり見てください。
強化回数別確率表
こちらが強化回数に応じて獲得できる特性の☆の数です。
強化1回目 | 強化2回目 | 強化3回目 | |
☆1 | 62.067% | 44.466% | 9.879% |
☆2 | 37.928% | 48.914% | 59.961% |
☆3 | – | 6.612% | 30.147% |
強化1回目では☆3特性は抽選されません。
強化2回目から抽選されますが2回目では6%程度なので選ばれればラッキー程度ですね。
3回目でやっと30%なので運要素が強いです。
強化回数に応じて☆3特性の抽選は優遇されます。
特性種別確率表
特性の種類別、抽選確率です。
強化1回目 | 強化2回目 | 強化3回目 | |
体力 | 33.286% | 33.408% | 33.316% |
攻撃力 | 26.723% | 26.564% | 26.726% |
防御力 | 39.986% | 40.02% | 39.945% |
☆の数に関わらず、特性が3種類付くんですが
メダル毎に3種類の特性が抽選されます。
ルッチのメダルであれば
防御力の特性が1番抽選確率が高く、攻撃力は抽選されにくくなっています。
防御力⇒体力⇒攻撃力の順番で選ばれやすいです。
表記の順番によって抽選確率が変わるので覚えておきましょう。
まずは☆3特性が付いたメダルを3枚用意しましょう!
うまくいった場合は3枚のメダルで☆9を作成できますが、だいたい5~10枚程度、消費します
特性継承にも抽選があり、せっかく作った☆3特性持ちのメダルがダイヤと共に消えることも
1枚のメダルを強化するのに24時間掛かるのにそこから抽選に次ぐ抽選地獄です
それでも☆9メダルはめちゃくちゃ強くつくる価値は十分にありますので忍耐強く強化しましょう
特性の種類
☆9メダルを作っただけで満足してはいけません
がんばって作った☆9メダルも内容によっては使えないんです
- 攻撃力増加
- 防御力増加
- 体力増加
- クリティカル確率増加
- 状態異常時間の短縮
攻撃力増加が1番重要で状態異常時間の短縮は必要ないです
状態異常時間の短縮特性は使い物になりません
クリティカル確率アップはキャラによって噛み合うこともありますが大抵腐ります
攻撃力、防御力、体力の3つをメインに狙っていきましょう
パーセント
メダルを極めるのはまだまだです
攻撃力、防御力の☆3特性を奇跡的に3つ取得できたとしても
パーセントまで気にしないといけないんです
☆3特性は○○を11%~14%増加するものが☆3特性なのですが
11%と14%では結構な差が生まれてしまうんです
たった3%で?と思いますよね・・
1枚のメダルに3つの特性で9%の差が生まれます
さらに3枚までキャラに装備できるので
9%×3枚で27%も差が生まれます。
同じ☆9のメダルでも27%も性能が違うのでメダルを極める道は険しいです。
- 強化して☆3特性を取得
- 攻撃・防御・体力の14%じゃなければやり直し
これを同じメダルでひたすら繰り返します
パーセント最大を狙うのが1番の苦行なので11%メダルでも十分ではあります
14%の特性を継承失敗したときの悲しさは精神衛生上まじでよくないんで
特化メダル
14%メダルの作成が終わったら特化メダルを作ることをおススメします
特化メダルは攻撃力や防御力に大きく振ったメダルの事です
攻撃力14%を3つ所持したメダルを3枚装備すれば攻撃力126%上昇します
でも残念なことに上昇率には上限が存在します
メダル詳細画面の上限をタップすると各項目の上限値を見ることができます
攻撃力であれば70%が上限値なので126%なら超過分56%は無駄になってしまいます
14%上昇の特性であれば5個でちょうど70%になります
でもあきらめてはいけません!
他にも攻撃力を上げる方法はあります
それが固定値上昇と固有特性です!
固定値上昇

攻撃力を主にメダルポイントで交換できる特性継承専用のアイテムで付与することができます
〇〇が160増加する等の特性ですね
上限値は攻撃・防御は300、体力は1200が上限値です
固定値160アップは9%~11%に相当します(キャラによって異なる)
決して高い数値ではないのですが
70%の上限値以上にステータスを上げるには必要になってくるので
上限に達した際には固定値アップも取り入れていきましょう
固有特性
条件付きのものが多いのですがダメージ上昇させるものが存在します
固有特性の上昇値も上限値に影響されない数値なのでとりいれていきましょう
まとめ
上限値の70%+固定値300上昇+メダル固有特性
これらを攻撃力に寄せて敵をボコボコにするもよし
防御に振ってカッチカチにするのもありです
特化させることでキャラの特性を生かしやすくなりますので
作っていくことをおすすめします
イベントメダル
イベントメダルは期間限定で入手できるメダルの事で
ピンク色のメダルです(コーラ交換所のメダルも背景ピンクなので混同しないでください)
イベントメダルの中には非常に優れたメダルも存在しますので開催期間には必ず強化しておきましょう
強さを見極めるポイントはタグの多さと固有特性の強さ
実装されそうなキャラだと後で噛み合う可能性が高いこともあります
先にメダルだけ実装されて、後から互換性が強くなるパターンもよく見かけます。
逆に以前メダルで実装されている、しらほし、フェスタ(STAMPEDE)
なんかはキャラ実装難しそうですし、強化が見込めないメダルもあります
メダルイベント開催時には現在のメダルの強さだけではなく
将来性も考慮して育成しなければいけません
実装されそうなキャラのメダルでもタグが少ないと伸びしろは少ないですし
固有特性が強くでもカテゴリーが狭いと頭打ちになってしまいます
現在では後から好きな特性を無理やり付けることも可能なので
最低限、最大強化まではしておきましょう
強化しないと特性継承が出来ないです。
まだまだ習得は早そうな方はコチラおすすめメダル【初級編】
![国内最大級のゲームアカウントデータ売買サイト:ゲームトレード[GameTrade]](https://cdn.gametrade.jp/assets/336-280.png)
Comments