鬼ヶ島討ち入り トラファルガー・ロー

鬼ロー キャラ紹介

総評:8.5点

・総合評価

ルフィのパシリとしてこき使われてきたロー

ルフィとの海賊同盟を破棄して単独で登場しました。

性能面はルフィロー海賊同盟とほぼ同じ

スキル構成がほぼ同じなんですよね。

スキル1はラジオナイフとスキル名も同じ

スキル2はシャンブルズ発動で気絶付与

ルフィローと違う点は

属性が環境に合わせて赤属性なので使いやすい

その分感電や石化魅了は防げなくなりました。

赤属性のATなのでゾロやルッチと競合します。

そしていまだに活躍中の「死の外科医ロー」とも属性が被ってます。

鬼ヶ島ロー赤AT内で上位
外科医ロー赤GT内でトップ

赤ATではゾロやルッチと同等なのでつよいんですが

赤GTでは外科医ローは替えの効かない存在なんですよね。

バウンティは同名キャラを編成できないので

外科医ローがつよすぎて鬼ヶ島ローの価値が下がっていると思います。

高評価ポイント

回復不能状態が本当に強い

今の環に合わせた緑キラー

・低評価ポイント

状態異常の耐性がない

ステータス

総合力11056
体力9515
攻撃力2282
防御力2174
クリティカル+11%

スキル

スキル一覧ラジオナイフ切断
威力1段目:4521段目:408
2段目:特性エリア発動
特性エリア内で追加攻撃が発動
クールタイム26秒35秒
よろけ無効ありあり
ふっとばし効果なしなし
効果範囲遠距離遠距離
特筆事項回復不能状態付与通常攻撃時に追加攻撃
1段目:70
2段目:90
3段目:110
4段目:130

特性

特性一覧
キャラ特性自分が設置した特性エリア内にいるとき、よろけず、ダウンしなくなる かつ 敵からKOされるダメージを受けても残りHP1で耐える(HPが1のときは無効)
敵に攻撃したとき、5%の確率で回復不能(短)状態を付与する
特性1敵チームのお宝エリアにいるとき、与えるダメージが30%増加する
敵を回復不能状態にしたとき、スキル2のクールタイムを20%短縮する かつ 体力が15%回復する
特性2敵に攻撃したとき、100%の確率でスキル1のクールタイムを5%短縮する かつ 得意属性の敵に与えるダメージが20%増加する
体力が70%以上のとき、受けるダメージが30%減少する
ブースト特性クリティカルで与えるダメージが20%増加する
チームブースト攻撃力ブースト

ステータス評価

バランスのいいステータスです。

ATらしく攻撃力も欲しいですし

防御面が弱いキャラでもあるので防御面も欲しい

バランスよく強化してあげるのが

いろんなことも出来るようになって良いかもしれません。

スキル1: ラジオナイフ

モーション

前進しながら敵を斬りつけるモーションです。

ルフィ・ロー海賊同盟とほぼ同じです。

ルフィローよりもローが登場する演出がない分

初動がバレにくいので当てやすくなっていますね。

威力

威力は452です。

ロー自体の攻撃性能が高いので

かなり威力がでます。

メインは回復不能状態にもっていくことなので

おまけの威力が452は十分です。

クールタイム

CTは26秒と元々軽くなっています。

特性で攻撃するたびに5%短縮が入るのですが

スキル2の追撃でも5%溜まるので

めちゃくちゃ早くCTが溜まります。

総評

ルフィローのラジオナイフとほぼ同じです。

威力をアップさせてその分CTが重くなりました。

回復不能状態の付与も同じなので

ロジャーには相変わらず有効

マムの感電には微妙

ルフィの特性がないのが惜しいところです。

スキル2:切断

モーション

ルームを展開して斬りつけるスキルです。

展開したルームは特性エリアとして13秒くらい残ります。

特性エリア内ではローの通常攻撃に追撃効果が加わるので

エリア内のローの通常攻撃性能が爆上がりします。

威力

威力は404と微妙

特性エリアを発動させて

エリア内での追撃がメインのスキルなので

威力はおまけ程度と考えれば優秀

クールタイム

CTは35秒と重め

特性エリアの効果時間が13秒程度しかもたないので

メダルでの短縮が必須です。

総評

ルーム内で戦えば最強です。

敵もルーム内のローが危険なのはわかっているので

簡単に入ってくれませんし

ルームから出てしまいます。

敵がルームから出にくい状況をつくったり

発動するタイミングがむずかしいので

強いんですけどクセが凄いスキルですね。

特性評価

・ 自分が設置した特性エリア内にいるとき、よろけず、ダウンしなくなる かつ 敵からKOされるダメージを受けても残りHP1で耐える(HPが1のときは無効)

エリア内ではかなり強力な特性が発動します。

よろけもダウンも無効で追撃も発動しているので

エリア内でローに通常攻撃で勝てるキャラは限られます。

HP1で耐える特性も条件がHP1以外なので

すこしでも回復していれば何回でも発動します。

・ 敵に攻撃したとき、5%の確率で回復不能(短)状態を付与する

・ 敵を回復不能状態にしたとき、スキル2のクールタイムを20%短縮する かつ 体力が15%回復する

通常攻撃でも回復不能状態を付与できます。

いつでも付与できるメリットもありますが

任意のタイミングで回復やCT短縮できなくなるデメリットもあります。

・敵に攻撃したとき、100%の確率でスキル1のクールタイムを5%短縮する かつ 得意属性の敵に与えるダメージが20%増加する

この特性のお陰でスキル1がどんどん溜まります。

条件もないので緑属性に対してマジで強いです。

赤属性アタッカー

鬼ヶ島討ち入りローは赤属性のアタッカーです。

赤アタッカーにはゾロやルッチ、サボもいます。

赤AT内でも確実に上位に入る強キャラです。

言い換えるとゾロやルッチでも十分なんですよね。

外科医ローが赤GTで替えの効かないポジションにいるので

微妙なところです。

黒ひげやロビン、キッド等の赤DFと組み合わせるなら

ありかもしれません。

それでも外科医ローでいい気もしますが・・・

メダル評価

普通につよいメダル!

特に目新しい特性ではないですし

ローなのでタグもかなり合わせやすいです。

過去のローメダルとは相性がちょっと悪いですね。

方向性がバラバラになってしまうので

ダメージ増加でごり押しメダル作りたいならルフィセットのほうが強いですし。

強いとこ

特性エリア内では最強です。

攻防一体のスキルで

使いどころさえ理解すれば

様々な使い道のあるスキルなので

ハマればエグイです。

弱いところ

連打で細かく削るキャラなので

ワンパンが主流の環境である今

流れに乗り切れない性能でもあります。

外科医ローと同名被りなのは致命的ですね。

ガシャで狙うべき?

サポートとしても優秀なキャラ!

赤ATとしてはゾロやルッチがいれば

十分に代用が効くので狙う必要はないです。

外科医ローを持っていれば狙う必要はないと思います。

ロー自体がサポートとしても優秀なので

狙っても損はしないと思います。

Comments