総評:8.5点
・総合評価
初の「ダメージ減少無視」攻撃を実装!!
ただでさえ死んでるDFにとどめを刺すキャラです。
なんで今のタイミングでDFを潰しに来たんですかね?
敵の特性や防御を無視してなぎ倒す。
超強引なアタッカーです!
環境で暴れているDFは残念ながらいません。
なのでチョッパーも今の環境では活躍できません。
既に死んでる現状のDFをボコボコにできるチョッパー
チョッパーでも倒せないようなぶっこわれDFが登場する可能性も?
・高評価ポイント
初のダメージカット無視スキル
条件の緩いよろけ無効持ち
・低評価ポイント
回復しにくい
防御面は紙
混乱状態依存が弱すぎる
ステータス
総合力 | 11334 |
体力 | 9093 |
攻撃力 | 2329 |
防御力 | 2210 |
クリティカル | +11% |
スキル
スキル一覧 | 刻蹄 椰子 | 咆哮 |
威力 | 1段目:636(ダメージ減少無視) | 1段目:408 |
クールタイム | 44秒 | 33秒 |
よろけ無効 | あり | あり |
ふっとばし効果 | なし | なし |
効果範囲 | 遠距離 | 中距離 |
特筆事項 | なし | 振動状態付与 防御力30%減少付与 |
特性
特性一覧 | |
キャラ特性 | スキル2を使ったとき、スキル1のクールタイムを30%短縮する |
自分が混乱状態のとき、スキル2のクールタイム短縮速度が50%増加する かつ 攻撃力が50%増加する(重複不可) | |
敵からダウンさせられた時50%の確率で自分に混乱状態を付与する | |
特性1 | 敵チームのお宝エリアにいるとき、与えるダメージが30%増加する かつ ディフェンダーから受けるダメージが20%減少する |
自分がいるお宝エリアに味方がいないとき、よろけなくなる かつ ふっとばされず、ダウンになる | |
特性2 | 敵をスキル1でKOしたとき、体力が40%回復する |
体力が50%以上のとき、敵からKOされるダメージを受けても残りHP1で耐える(HPが1のときは無効) | |
ブースト特性 | クリティカルで与えるダメージが20%増加する |
チームブースト | 攻撃力ブースト |
ステータス評価
ステータスは意外とバランスのいい数値
もっと攻撃力に全振りして欲しかったですけど。
特性上ある程度殴られないといけないので
防御面もしっかりメダルで強化してあげましょう。
スキル1: 刻蹄 椰子

モーション
体を大きく捻ってから繰り出すスキルです。
モーションは大きく当てにくいですが
スキル2で振動状態を付与できるのでコンボが可能です。
威力
威力は636と結構高め
ダメージ減少を無視してダメージを与えられるので
DFにはもの凄い威力を発揮します。
クールタイム
44秒とかなり重め
スキルの威力を考えれば妥当です。
スキル2を打つだけで30%短縮があるので
多少はマシなCTですね。
総評
カッチカチのDFも
ロジャーのスキル2でもお構いなし!!
ダメージカット無視は非常に強力です。
チョッパーのキャラクターに合っているので納得ですが
ダメージカット無視が普通になるのが怖いですね。
スキル2: 咆哮

モーション
上を向いて咆哮を繰り出します
自信を中心に周囲に攻撃できるので乱戦で威力を発揮します。
スキルのモーションも非常に小さく当てやすいです。
使い勝手がめちゃくちゃいいスキルです。
威力
威力も408と強力
振動付与できるので次のコンボも簡単に入ります。
スキル2だけでも十分に敵を倒す威力があるのは魅力ですね。
クールタイム
CTは30秒とまずまず
混乱状態であれば短縮速度50%増加なので
結構早く溜まります。
混乱状態に移行するのは難しいですけど
総評
とにかく当てやすい
振動も付与可能でスキル1に繋げるのにも優秀
超優秀なスキルですね。
特性評価
・ 敵からダウンさせられた時50%の確率で自分に混乱状態を付与する
・自分が混乱状態のとき、スキル2のクールタイム短縮速度が50%増加する かつ
攻撃力が50%増加する(重複不可)
ダウンされないと混乱を付与できません。
しかも100%ではなく、50%・・・確定じゃないのは痛いですね。
混乱状態になれば攻撃力50%UP+スキル短縮速度増加
混乱中はめっちゃ強くなります!!
混乱状態の継続時間は約7秒
たった7秒で何ができますか?
スキルはどれだけ短縮できますか?
敵依存、確率依存で結果7秒だけ強くなる・・弱いですね。
・ 自分がいるお宝エリアに味方がいないとき、よろけなくなる かつ
ふっとばされず、ダウンになる
・ 敵チームのお宝エリアにいるとき、与えるダメージが30%増加する かつ
ディフェンダーから受けるダメージが20%減少する
DFからしたら勘弁してほしい特性ですね。
よろけ無効でダメージもカットされて
強力なスキルも持っているので
チョッパーが攻めてきたら逃げていいレベルですね。
・ 敵をスキル1でKOしたとき、体力が40%回復する
回復手段がこの特性しかないです。
回復したいときにはスキル1を温存しつつ
かつKOのタイミングと合わせないといけないので
行動に制限が掛かってしまいますね。
青属性アタッカー
チョッパーは青属性のアタッカーです。
青アタッカーの中では超優秀!!
ルフィローやシャンクスに匹敵する性能ですね。
おでんロジャー環境で青アタッカー自体が不遇なので
環境では厳しいかもです。
メダル評価

可能性を感じるメダル!
スキル2を使えばスキル1を短縮できるので
スキル2を高回転で回せるキャラやメダルが登場すれば
スキルをガンガン回せる可能性があります。
強いとこ

通常攻撃、スキルともに
攻撃範囲が非常に広いです。
乱戦でも使いやすい性能です。
弱いところ

チョッパーが悪い訳ではないのですが
得意とするDF自体が環境にいません。
宝の持ち腐れ状態なので
今の段階では弱点です。
ガシャで狙うべき?

狙う価値は今はなし!
とくに狙う必要は無いですね。
DFキラーが活躍する環境ではないので
今後、DFが暴れる環境が来ればチョッパーが輝く可能性も
Comments