総評:9.0点
事前にリーク情報として流出していた2年後クザン
満を持して実装されました!カッコいい!!
結果としてはなんとも微妙な性能でした・・・
弱くはないです!むしろ強いと思います!
強いんですけど何がしたいのかよくわからない性能なんですよね。
強みがなんなのかハッキリしないんです。
回復したいのか、凍結のコンボで倒しきるのか、殲滅性能なのか、遠距離なのか
いろんな要素を詰め込んだ結果、中途半端は特性が多く
どの特性でもスペシャリストになれなかった印象です。
この中途半端なキャラ設計はシャンブルズスモーカーと似ています。
超フェスを意識しすぎて結局、劣化版しかできない結果ですね。
超フェスの上位互換なんて無理でしょうし尖らせて欲しかったです。
バランスの良さは抜群ですし凍結付与は対策されにくい状態異常です。
凍結を絡めたコンボは強力ですし、攻撃面でも強さを発揮しています。
ですが、2年後のクザンがアタッカーで実装されたことでわかりました。
凍結は守りの状態異常だと・・・攻めには向いていないですね。
前線だと味方の攻撃とどうしても混同してしまいます。
凍結の強みを出せる場面が限られているのはキツイです。
ステータス
総合力 | 10797 |
体力 | 8611 |
攻撃力 | 2246 |
防御力 | 1952 |
クリティカル | +11% |
スキル
スキル一覧 | 氷河時代 | 暴雉嘴 |
威力 | 1段目:40 チャージなし:528 チャージ完了:729 | 1段目:566 |
クールタイム | 33秒 | 23秒 |
よろけ無効 | あり | なし |
ふっとばし効果 | なし | なし |
効果範囲 | チャージ中:近距離 チャージなし:近距離 チャージ完了:中距離 | 遠距離 |
特筆事項 | 1段目:凍結付与(短)付与 付与確率:100% | 1段目:凍結付与(短)付与 付与確率:100% |
特性
特性一覧 | |
キャラ特性 | 敵から攻撃されたとき、10%の確率で受けるダメージが30%減少する |
敵から攻撃されたとき、5%の確率で凍結状態を付与する | |
凍結状態を無効化する | |
スキル1発動から一定時間、ダウンせず、よろけになる | |
特性1 | 敵チームのお宝エリアにいる敵に攻撃したとき、与えるダメージが30%増加する |
体力が50%以上のとき、敵からK.Oされるダメージを受けても残りHP1で耐える(HPが1のときは無効) | |
特性2 | 凍結状態の敵に攻撃したとき、与えるダメージが20%増加する かつ 体力が5%回復する |
自分がダウンしたとき、スキル1のクールタイムを15%回復する | |
ブースト特性 | クリティカルで与えるダメージが20%増加する |
ステータス評価
アタッカーらしく攻撃力がかなり高い数値です。
攻撃力を盛ってあげないと氷河時代などのスキルで敵を倒しきれないことになりかねません。
しっかりと攻撃力を盛ってあげましょう!
大将クザンとは違い耐久力は皆無ですので盛ってもそこまで伸びないので
攻撃力の余りをしっかり体力に振ってあげましょう!
スキル1:氷河時代(アイスエイジ)



自信を中心に凍結付与しながら攻撃できるチャージスキルです。
チャージ中は移動することも出来るので、周囲を巻き込むこともでき、敵を一掃することが可能です。
チャージ中は最大5段ヒットしますし
チャージ完了すれば729と威力も高いです。
凍結付与の確率が100%なので一度攻撃を与えてしまえば全弾ヒットも簡単に狙えます!
全弾ヒットさせられれば、威力は929と破格!しかも回復のおまけ付きは高性能です!
予備動作としてはポケットに手を入れる動作があるのですが動作が小さく見えにくいです。
初動はジャスト回避されにくいのですがチャージ中は決められやすく
最後の一撃もしゃがむ動作が大きいのでジャスト回避されやすいのが難点です。
1番の欠点はクザン自身の移動速度が遅いことです・・・
チャージ中に移動はできますがアタッカーなのでゲッターには追いつけません・・・
チャージ中は無防備なので外野からの邪魔には気を付けながらチャージを行いましょう!
一定時間はよろけ無効+ダウン無効で発動できますが、最大までチャージしてしまうと特性が切れて無防備になります。チャージしないと威力下がるんですけど・・・
高威力で回復の補助も付いている高性能スキルがクールタイム33秒で撃ててしまいます!
かなりコスパがいいスキルです!
スキル2:暴雉嘴(フェザントベック)

氷の雉を前方に飛ばすスキルです。
威力もそこそこに高く100%の確率で凍結を付与することが出来ます!
当てることができればスキル1に繋げるコンボも可能で非常に強力です。
真っすぐに敵に向かって行くんですが、飛ばす雉のスピードも普通
スキルモーションも大きいので簡単にジャスト回避されてしまいます。
よろけ無効も付いていないのでタイマンの場面では当てることは難しいでしょう!
当たらなくても大丈夫です!
クールタイムが23秒とかなりかるい性能なので気にせずに連発しましょう!
特性評価
凍結状態の敵に攻撃したときに回復する特性があるのですが
凍結の状態異常と相性が悪すぎますね・・・
1回攻撃しただけで状態異常が解除されてしまうので特性も1回しか発動しないです。
凍結の強さは停止時間の長さが強みなんですよ。
3%でいいので攻撃時にも凍結付与が欲しかったですね。
よろけ無効が付いていないのが残念性能の原因ですね。
よろけ無効さえ付いていれば最強アタッカー候補に入っていたのに・・・
ダウン時にスキル短縮が発動するので敵の通常攻撃はむしろ喰らいましょう!
スキルだけに回避を集中すればいいのは非常に楽です。
通常攻撃はら喰らってもスキル1で回復できるので気にせずに喰らいましょう。
緑属性アタッカー
クザンは緑属性のアタッカーです。
緑アタッカーは強キャラが少ないカテゴリーです。
クザンは緑アタッカー№2の実力です!
№1はレイリーなのですがレイリーまではあと2歩くらい足りないですね・・・
メダル評価

メダルの評価ですが
弱いです
固有特性もよくあるアタッカー系の特性ですので代用はいくらでも用意できます。
なによりタグが2個しか付いていないので伸びしろが皆無です。
イベントメダルに劣る性能ですね・・・・
メダルのタグ合わせはバウンティラッシュの醍醐味の1つなんですけど
タグは最低でも4個程度は欲しいところですね。
おススメなメダルセット

強いとこ
スキルの回転がどちらも早く、スキルを中心に敵を倒すことが出来ます!
通常攻撃もそこそこに強いので戦えます。
なによりクザンの代名詞である凍結状態の付与が強力です!
クザン以外のキャラは防ぐ手段が限られているのでリーグでも重宝されます。
回復特性も持ち合わせているので生存性能も高く
スキル1は殲滅性能に優れ、スキル2は遠距離高回転スキルと
なんでもできるキャラです!
弱いところ
いろんな要素を盛り込んでおり、なんでもできる反面
すべてが中途半端なものが多いです。
スキル1も殲滅力が高いのですが、凍結は1度攻撃してしまうと解除されてしまいます。
味方が攻撃してしまうと回復することもできないですし、スキルも威力激減します。
混戦状態では味方の攻撃を止めるのも難しいでしょうし、そこまでの連携はバウンティラッシュでは無理です。
混戦状態用の殲滅スキルなのに混戦状態では使いづらい・・・
回復の特性もカタログスペック以上に発動しないです。
凍結状態のときだけなので、1回しか発動しません。
通常攻撃にも凍結付与があれば全く違ったのでしょうが・・・通常攻撃のエフェクトはめっちゃ凍りそうなんですけどね(笑)
ガシャで狙うべき?
ガシャで狙う必要はないです!
今のリーグ環境に付いていけないキャラなので
正直おすすめしないですね。
Comments