ビッグ・マム環境やばくない?

マム 攻略

ビッグ・マム最強時代

ビッグ・マムは実装されてからず~~っとランカー使用率で1位を取り続けています。

勝ちたければビッグ・マムを使ってください。

ビッグ・マムを使わないのであれば勝とうと思わないでください。

そんなレベルでビッグ・マムが環境を制覇しています。

5シーズン以上に渡って環境が固まってきており

新キャラが実装されては散っていく・・・

悲劇が繰り返されています。

なんで環境が固まってしまったのか?

環境を打破するには何を期待すればいいのか?

探っていきたいと思います!

トップ環境の現状

リーグバトルのトップ環境では現在、ビッグ・マム、レイリー、黒ひげの3強状態です。

もちろん他にも様々なキャラが存在しますし、使用されているキャラも多いです。

ですが、使用されているのも3強の相方としての起用だったり、ピンポイントでの採用が多いのも事実です。

リーグバトルで見かけるキャラの種類が少なくないですかね・・・

関係性は問題ない

ビッグ・マムはレイリーに弱い

レイリーは黒ひげに弱い

黒ひげはビッグ・マムに弱い

ビッグ・マム⇨レイリー⇨黒ひげ⇨ビッグ・マム・・・・こんな状況です。

もちろん他のキャラでも勝つことは出来ますが確実ではないです。

別に悪い状況では無いんですよねコレ

黒ひげの全盛期には黒ひげにタイマンで勝てるキャラがマジでいなかったですから・・・

1強じゃないだけマシな方です。

属性相性にも合致してますしいいバランスだと思います。

3強キャラの関係性は問題ないのですが

他のキャラが割って入れないのは問題です。

3キャラ以外が死んでるんですよね。

バランス調整が無くなった

バウンティラッシュではバランス調整が定期的に行われます。

下方修正はないのですが、環境で死んでいるキャラの上方修正があるんです。

ですが、最後のバランス調整が行われたのは7月28日です。

以降3か月以上に渡ってバランス調整を行わない謎運営。

しかも7月のバランス調整ってなに?って方も多いかもしれません・・・

2年後キャラや配布キャラの調整がメインでしたが誰も環境入りすることなく

なぞの調整をしただけで、恩恵を受けた方は少ないと思います。

配布キャラとか調整いらないでしょ!

7月のバランス調整前までは調整されて環境入りするキャラもいた位に強化されてたんですけどね・・・

結構な間、バランス調整なしで進んでいますし告知もないので

運営は今の環境がバランスが取れていると考えているのかもしれませんね(笑)

結局だれが悪いの?

容疑者B
容疑者B

私は悪くないよ!!

実装前からすでに環境は荒れてたから!!

容疑者R
容疑者R

いやいや、私は超フェス限定でもないし

悪いのは全部、超バウンティフェス限定キャラですよ!

容疑者T
容疑者T

ゼハハハ!!

1周年記念キャラなんだから!

強くて当たり前でしょ!

結局、今の環境を作り出したのはだれなのでしょうか?

食いわずらい シャーロット・リンリン(ビッグ・マム)

今の環境を作り出した元凶です。

ビッグ・マムの何が悪いのか、確認していきましょう!

ぶっ壊れ感電付与

感電50%は完全にやり過ぎです!

ワンピース原作でもカミナリの能力は最強クラスの自然系能力です。

感電無効を持っているのはルフィ、エネルだけですから

感電付与でぶっ壊してきた時点でキャラの選択肢が絶望的に狭くなりました・・・

全く関係ないキャラが感電無効は持っていたら違和感ありありですから。

ゲッター

ビッグ・マムはなんでゲッターで実装したんでしょうか・・・

ゲッターのぶっ壊れキャラがゲームバランスを崩すことはドフラミンゴのときに実証済みの筈です。

ゲッターは勝敗に直結する役職ですし、実際にゲージバランスに大きな影響を及ぼしました。

ビッグ・マムがアタッカーだったなら全く違う環境になっていたでしょう。

海賊王の右腕 冥王 シルバーズ・レイリー

通常のフェス限キャラですが十分にやらかしているレイリー

レイリーの何が悪いのか、確認していきましょう!

遠距離キャラ全殺し

レイリーのせいで遠距離キャラは完全に死んでいます。

ビッグ・マムは遠距離キャラにも苦手なのですが

レイリーが完全に遠距離キャラを殺してしまっているせいで

ビッグ・マムの対抗策がさらに減ってしまっているんですよね・・・

空島ゾロが覇権を握っていた時代もありますし

遠距離キャラだらけになるのも問題ではありますが・・・

キャラタイプ1つを丸ごと潰すのはさすがにゲーム性を損なってますよ。

キャラの選択肢が減っているのはレイリーのせいですね。

明らかにフェス限を超えている

強さのバランスが明らかに悪いですよね・・・

レイリー以降のフェス限キャラを見ても超フェス限定キャラに対抗できるキャラはいないです。

スキルバランスも非常に悪いです。

黒ひげが全盛期のときに実装されたキャラで

黒ひげには苦手だから、どんだけ強くしても問題ないっしょ!感がめちゃします。

ビッグ・マムの登場で黒ひげの影響が少なくなった現在では

こいつのバランスの悪さがかなり目立つようになってきました。

王下七武海 マーシャル・D・ティーチ

黒ひげの何が悪いのか、確認していきましょう!

そもそもの元凶

結局こいつが悪いです!

黒ひげがバランスを壊さなければビッグ・マムもあんな性能ではなかったでしょうし

環境が変に固まることもなかった筈です!

能力者キラーは謎過ぎますって・・・

ワンピースは能力者がほとんどですから

最悪なのは運営がビッグ・マムで完全に潰しに来たのに

まだまだ環境で生き残っていることです!

なんならビッグ・マムにタイマンで勝つことも普通にありますし・・・・

まとめ

ビッグ・マムだけが悪い訳ではなさそうです!

結局のところ黒ひげがインフレを引き起こして流れを作ってしまったので

流れに従うしかないんですかね・・・

下方修正は黒ひげの例を見ても無さそうですし

既存キャラの上方修正でいろんなキャラが使えるような環境を待つしかなさそうです。

ビッグ・マムの天下もいずれは終わりを迎えるでしょうし

次の環境はいろんなキャラで溢れることを願いましょう!

それまでの間は強いキャラを使い続けるか

強さは度外視してキャラ愛を貫くのもありです!

「愛ある拳は防ぐ術なし!」

Comments